06-6873-7751
TEL:06-6873-7751 FAX:06-6873-7752
予約制ではありません。
受付順に診察をしています。
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
| 16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
●受付時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30
●休診日
木曜日・土曜午後
日曜日・祝日
●所在地
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4-2-60
千里ノルテビル305
(北千里医療ビル3F)
2025.10.19 10月20日から診療を再開致します
長い休診を致しました。やっと退院し、明日から外来診療を再開致します。暑い時に入院しましたが、今はドングリも茶色く熟してきました(左上)
ホントに長かったです! 身体の何処も悪くない?のに、右肩の内部の傷が癒えるのに3ヶ月も要し、その間のリハビリで入院していました。毎日、病室から見える千里中央の高層マンションを見て過ごしました(左下)今後は半年間、リハビリを受けるため、毎木曜日は病院通院続きます。
さて、ともかくも10月20日から外来診療を再開致しますので、皆さま宜しくお願い致します。
頭と口はしっかりしていますが、右手が使えず、診察室で血圧測定出来ません。待合室の自動血圧計で診察前にご自身で測定して下さい。
ご不自由をお掛けしますが宜しくお願い致します。
2025.10.03 休診して2週間経ちました。もうしばらくお休み致します
9月19日から1ヶ月間、お休みさせて頂いています。9月19日に右肩の腱板断裂手術を受けて2週間経ちました。かなり酷い状態だったようで手術に思いのほか時間がかかりました。只今、右肩の痛みに堪えながらリハビリ入院を続けています。退院までまだ2週間あり、長いです。早く退院したいです〜
右肩以外は元気なので時間を持て余しています。退院後すぐに診療を再開出来るよう、病院内の散歩道を歩いていますが、それでも時間があり普段はあまり診ない免疫系の疾患や整形外科の病気を勉強し直ししています。それも、YouTubeで! 便利ですね〜。
皆さまにはご迷惑をお掛けしていますが、なんとか10月17日に退院し、20日から診療再開するつもりでおります。今しばらくお待ちくださいますようお願い致します。
左には病院内の散歩道を載せました。朝夕4周(1周230m)ずつ歩くのですが、途中で花梨の木を見つけました。たくさん実ってました(左下)。これ採ってリキュールに漬けたら、良い去痰薬になりますよ。
2025.08.31 9月19日(金)から10月18日(土)まで休診致します
もう9月になろうかというのに、まだ猛暑日が続きますね。本日、8月31日にして最高気温37°Cでした。強烈な暑さです。そのせいか、この夏、ほとんど蝉が鳴いていません。何か変ですね?
さて、小生(院長)のことです。前回もご報告しましたが、数年来、右肩に違和感があり使いにくさを自覚していましたが、痛みが強くなり、7月31日の整形外科受診で大きな腱板断裂と診断されました。まだ不十分ながら動かせているのですが、将来も現役で仕事を続けるのであれば今、手術するしかないと説明を受け、9月19日に手術を受けることとなりました。後は1ヶ月間のリハビリ入院です。腱板断裂の原因は老化による腱疲労だそうです。
「1ヶ月も診療所を休むの〜?」その間に受診される予定の患者さんが多くいらっしゃり、その方々には多大なご迷惑をお掛けすることとなりました。8月からの広報で、休診の前後に受診して下さるようお願いしていますが、このHPで改めてお詫びとお願いさせて頂きます。
さて、左には赤穂浪士で有名な大石神社の写真を載せました。「大願成就」とあり、別に仇を討つ訳ではありませんが、小生も病気に打ち勝ってくるつもりです。10月20日からの診療再開が無事に行えるようお祈りしてきました。
2025.08.07 秋のインフルエンザと新型コロナ予防接種のお知らせ
前回は、小生の右肩手術入院のため、9月19日(金)から10月18日(土)まで休診させて頂くお知らせを致しました。この休診のため、秋恒例のインフルエンザや新型コロナのワクチン接種の予約受付けを早めることとなりました。9月2日から受付けておりますので、皆様、ご周知ください。なお、当院ではインフレンザと新型コロナの接種日を分けております。
★新型コロナワクチン接種:10月22日(水)25日(土)29日(水)の3日間のみ。当院に定期通院中、基礎疾患のある65歳以上の方が対象です。接種費用については、大阪府からの連絡待ちのため、未定です。
★インフルエンザV接種日:10月21日(火)〜12月5日(金)の当院診療日。接種費用は65歳以上の吹田市及び吹田市と提携のある近隣市民は1,500円、65歳未満の方は3,900円です。詳細は当院の掲示物にてご確認ください。
なお接種時間帯はいずれもAM10時〜11時30分、PM4時30分〜6時です。
2025.08.01 9月19日(金)から10月18日(土)まで休診させて頂きます。
暑いです。日中40℃に達した地方があると聞くと、余計に暑くなります。
さて、小生にとっては辛いご報告をしなければなりません。
今年春から右肩に違和感を感じていたのですが、夜の就寝中に疼くような痛みがあり、五十肩にしてはおかしいと近隣整形外科を受診しました。
肩へのエコー検査で「腱板断裂」と診断され、昨日、阪大病院整形外科を紹介受診したところです。MRI検査を経た結果は、棘上筋・棘下筋の大きな腱板断裂、肩甲下筋の断裂を指摘され(左図)、手術しか治療法がないと言われました。結構、大きな手術・リハビリのようで、まる1ヶ月間は入院生活を余儀なくなれることとなりました。
9月19日(金)に手術を受け、10月18日(土)まで入院して来ます。これを受けて、入院期間中はなかむら内科も休診させて頂きます。予定では10月20日(月)から右腕に装具を着けたままですが、なんとか診療再開できると思っています。大学の後輩たちに代理診療を依頼する手もあるのですが、日々、担当医が替わり責任持った診療は難しいと考えました。予約のエコー検査はいつもの先生にお願いしています。なお、当院の休診中に困ったことがあれば、4階の泌尿器科くろだクリニックや5階塚原クリニック始め、当医療ビルの診療所には対応して貰えるよう依頼しています。
急な展開となったため、配慮の行き届いた休診体制にはなっていないと思います。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどお願い致します。休診状況や診療再開の案内など多少変更があるかも知れません。それぞれの時点で決まったことがありましたら、このお知らせ欄でお知らせ致します。宜しくお願い致します。