06-6873-7751
TEL:06-6873-7751 FAX:06-6873-7752
予約制ではありません。
受付順に診察をしています。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
●受付時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30
●休診日
木曜日・土曜午後
日曜日・祝日
●所在地
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4-2-60
千里ノルテビル305
(北千里医療ビル3F)
2025.07.10 七夕の朝、蝉が飛び出した!
暑いですね〜。昨年の今頃はまだ「シトシトピッちゃん」だったのに、今年は早々と梅雨が明けてしまい、おかげで七夕の夕べにして熱中症の心配をせんといかん羽目になりました。ゴルフを楽しもうと思っていましたが、もう、あきまへん。代わりに陽がかなり傾いた頃に散歩しています。
さて、七夕の朝早く、裏庭を通り抜けようとしたところ、黒いのが突然、飛び出して来ました。蝉です! えっ、まだ鳴いてないよね? 確かに本日10日になっても蝉の鳴き声は聞こえて来ません。でも足元の草むらで蝉の抜け殻を見つけました!。今年の蝉の抜け殻第一号です。気持ち悪る〜、何で載せるの?って、そうですよね。
では今、花盛りの「紫君子蘭」(アガパンサス)も一緒に載せますね。昨年の7月にもご紹介しましたが、紫陽花に少し遅れて花を咲かせてきます。紫陽花が日陰を好むのに対し、「紫君子蘭」(アガパンサス)は陽の当たるところですくっと伸び、薄紫色の花弁が線香花火のように広がって凛とした清楚な花模様となります。流石、南アフリカ生まれやなあ。でも、雨で少し濡れた方が色っぽいです。
ただ今、帯状疱疹ワクチンの接種を施行中です。2ヶ月後に2度目の接種が必要ですので、その頃(10〜11月)にインフルエンザや新型コロナワクチン接種も始まっています。重ならないよう計画を持ってお越しください。